忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真紅の優勝旗が白河の関を超えるか?
仙台育英、早実に7点リードです。
油断は禁物ですが、この打線ならば、いきそうです。
このまま決勝にいってほしいと思います。

さて、昨日の練習です。
日がめっきり短くなってきました。暗くなるのが早くて、もはや19:00まで練習はできません。
解散は18:50ごろになってきていますが、どんどん早くなっていくでしょう。
限られた時間のなかで何をするか?
6年生がいなくなった後のことも考えなくてはならないでしょう。
9/20には全国大会につながる予選があります。
昨日の練習では、打撃、守備ともにお盆のボケが抜け気っていない。
スイングは干満で、守備のスタートも遅いし、反応の鈍い。
この状態では、負けは目に見えています。
ここらで一喝が必要でしょう。
みんなばらばらに向いているベクトルを集合し、おなじ方向に向かせる。
なんのためにやってるのか?
どこまでいきたいのか?
そのためにどうするか?
自分たちを見つめなおし、どうしたいのか目標をはっきりさせる。
具体的な目標であるほどいいと思っています。
エラーをしないとか、3点はとるとか、現実的なものがいい。
そのためにはどうするかというところが見えてくるはずです。
そこをみんなで共有し、そこで自分がどううごけばいいか?
自分の得意なところを生かしてチームにどう貢献していくか?
これが自分で考えられるようになればいいんですけど、小学生には無理かな・・・
誘導尋問でもいいから、そういう方向にまとまってくれれば、強くなると思うんですけどね。
今日も、練習です。
気合いれていきます。

PR
≪  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]