時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
昨日から学校が始まりました。
いつもの生活にもどったわけです。
夏休みの怠惰な生活よりも生活のリズムをつくれていいと思います。
いい生活のリズムは、いい体調をつくる。
いい結果をのこすには、体調よく望むことが大事だと思います。
5年生は、明日から宿泊学習にいきます。
環境の違ったところで、はしゃぐ人。
あいつとあいつとあいつ・・・目に浮かぶようです。
怪我とかしてこないとこを祈ります。
この前の試合でのひとすじの光明。
それはマナトのバッティングでした。
県大会クラスの本郷スポ少のエースから2ストライクと追い込まれてのバッティング。
グイグイ速球でおしてくる相手に、やや押されぎみでしたがきっちり振りぬいた。
あれは快心のあたりでした。
以前にも触れましたがマナトの振りは、軸を中心にくるっと回ります。
理にかなった回転。でんでん太鼓のように回ります。前が大きい。
フォロースルーがきれいです。
最近、力もついてきたので振り負けなくなってきました。
以前はインパクトのときに負けていて、フライが多かった。
それが減ってきました。
打順も少しずつ上がってきましたが、少し確実性にかけます。
ですがこのままいけば、いいリードオフマンになれると思います。
そんなマナトが打ったセンター前ヒット。
あのクラスのピッチャーから打ったということは自信になります。
打てるんだ、できるんだと思うことは自分を大きく成長させます。
マナトにできたんだから俺もやってやる。あいつには負けないと競争心が生まれる。
そしてそれはチームも成長させます。
打つのもマナトだけでは勝てません。点が線になってこその打線です。
今週末は2連戦。
打線というものを見せてもらいたいです。
いつもの生活にもどったわけです。
夏休みの怠惰な生活よりも生活のリズムをつくれていいと思います。
いい生活のリズムは、いい体調をつくる。
いい結果をのこすには、体調よく望むことが大事だと思います。
5年生は、明日から宿泊学習にいきます。
環境の違ったところで、はしゃぐ人。
あいつとあいつとあいつ・・・目に浮かぶようです。
怪我とかしてこないとこを祈ります。
この前の試合でのひとすじの光明。
それはマナトのバッティングでした。
県大会クラスの本郷スポ少のエースから2ストライクと追い込まれてのバッティング。
グイグイ速球でおしてくる相手に、やや押されぎみでしたがきっちり振りぬいた。
あれは快心のあたりでした。
以前にも触れましたがマナトの振りは、軸を中心にくるっと回ります。
理にかなった回転。でんでん太鼓のように回ります。前が大きい。
フォロースルーがきれいです。
最近、力もついてきたので振り負けなくなってきました。
以前はインパクトのときに負けていて、フライが多かった。
それが減ってきました。
打順も少しずつ上がってきましたが、少し確実性にかけます。
ですがこのままいけば、いいリードオフマンになれると思います。
そんなマナトが打ったセンター前ヒット。
あのクラスのピッチャーから打ったということは自信になります。
打てるんだ、できるんだと思うことは自分を大きく成長させます。
マナトにできたんだから俺もやってやる。あいつには負けないと競争心が生まれる。
そしてそれはチームも成長させます。
打つのもマナトだけでは勝てません。点が線になってこその打線です。
今週末は2連戦。
打線というものを見せてもらいたいです。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析