忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、このくそ暑い中練習試合です。下郷Jrさんのホームグランド、旭田小学校にお邪魔しています。
私は、都合によりいけませんが、この暑さにぐったりやられているであろう、ハルヤとその他を想像しています。
今日帰ったら、どんな試合運びだったか聞いてみたいと思います。

さて、ひめさゆり大会の後にも練習試合、本郷せともの杯と試合が続きました。
そして、今週、来週と練習試合をへて、いよいよ白獅子です。

ラーメン屋さんのこうらくえんでも幸楽苑カップと銘打ってあるのでポスターがでかでかとはってあります。
その中に、昨年出場の本郷さんのエースも。
いっさくねんは、イーグルスのマナヤものってました。
ソフトボールをやる県内の小学生にとっての甲子園。それが白獅子です。
その71回戦、イーグルスは上三宮さんとあたります。
昨年の新人戦では、ユリアとレンを助っ人として送り出したチームでもあります。
会津トップクラスのスピードをもつエースで四番を中心としたチーム。
個々の力では勝てません。
ここは総合力でいくしかない。

毎回打てるとは限らない不確かな打線、安定しない守備、スキを突かない走塁。
あげたらきりがない課題が満載です。
さて、どこから手を付けていいものか?

いきなりレベルの高いものは無理でしょうから、自信をつけさせるためにも小さいステップから。
ですが、どうあっても、選手に無理を強いるときが来ます。
厳しいことをいい、厳しい要求をする時がくる。
その時、心が折れてしまうか、折れないか?
その大きな壁を自分のちからで、仲間を助け合って自分たちのちからで乗り切ってほしいと思います。
私たちはそれを待っています。

さぁ暑い中がんばれ。
PR
≪  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]