忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の6年生は、ダイトとヒカリの2人。
昨年は6年生だけでチームが組めるくらいの人数がいましたが、ここは数的に谷間になりました。まぁそんなことも気に留めもしない二人ですが、チーム事情は苦しかったでしょう。
なにせ二人しかいないので圧力の逃げ場がない。お互いに面白くないことがあった時に、ぶつける相手がお互いに一人しかいない。同じ次男のバッテリー。難しい立場だったでしょう。
二人とも運動神経は抜群。体格もいい。足も速い。そこそこかっこいい。
これで頭がよければ天は二物を与えたのですが・・・まぁこの点は今後改善の余地ありですからなんともいえません。
この二人をバッテリーにした意図。それは監督にしかわかりませんが、ここはあえてという選択肢と苦しいチーム事情があったと思います。
昨年の秋口の新人戦、そして春先、あの時点でショートを守れるのはタカヤしかいなかった。
ヒカリの足と自由さを封印することになることを承知の上で、あえて6年生バッテリーにした。
これは冒険だったと思います。
この布陣、タカヤが守備で何度かチームを救っていることからも先見の明はあったと思います。タカヤでなければ止められない打球が何度かあった。
そして6年バッテリー。「バッテリー」とは電池のプラスとマイナス。最初から合うわけがないんですよね。お互いに仲良しでは、エネルギーは起こせない。
私は、キャッチャーはやったことありませんが、ピッチャーはやったことがあります。
上手くいっている時はいいんです。打たれたり、エラーしたり、うまくいかないことが多くなるとキャッチャーに当たることが多くなります。歳が離れていたり、大人になってからはそうはなりにくいですが、幼く同級生同士ならなおさらお互いに「ちゃんとやれよ!」という感情が生まれることを止められない。幼いのでそれをうまくコントロールできない。結果、仲がギクシャクしてしまうんですよねぇ。
そんな空気がこのふたりにもあったように思えます。
そしてヒカリはよく泣いた。ミスをしようと思ってしてるわけではないことはみんなわかっています。その中で、不安がやる気を上回ってしまって、自分をどうすることも出来なくなってしまった。ドツボにはまるパターンです。
そんな中、監督は辛抱強くヒカリを使い続けました。それはここを乗り越えて成長して欲しいという思いがあったと思います。
その意図が通じたのか、天の偶然か、最後になった試合で、再びあの場所にヒカリは戻ってきました。まぁ、タカヤが負傷退場したのでああするしかなかったんですがね。
あの時ほどヒカリがキャッチャーでいてくれてよかったと思ったことはありません。
急な交代でありながら、あの試合ミスらしいミスはなかった。米スポ少さんを相手に、試合もイーグルスが劣勢でした。一気に崩れてもおかしくない場面が何度かあった。
そんな中ヒカリは楽しんでいる余裕はなかったと思います。最後の試合になるかもと思うことさえもない。笑顔がなく、眉間にしわがよっている。ただ、目の前のプレーでミスをしないことだけを考える。
そこは、奔放にプレーしているダイトと違うところです。プラス思考とマイナス思考。その意味ではバッテリーなのかもしれない。
試合後、ヒカリは大きな荷物をおろしたようにほっとしていました。
負けはしたけど、なんとか最後までやりきれてよかった。そんな安堵(あんど)の感情が読み取れる。
最後のコメントでも「特になし。」彼らしいです。
私は、その言葉の裏にいろんな意味の気持ちが隠れていることをわかっています。
この1年ヒカリには大きな試練だったでしょう。よく泣いた。しかし、最後までやりきった。
その分は間違いなく成長しているはずです。
あの夏の河東戦の4打数4安打、全て右方向。やればできるんです。
ヒカリはまだ本気をだしていません。ミスを恐れて本気で取り組んでいない。
最大限の努力をして試合に臨んでいない。
まぁ小学生のころからそんなふうな奴なんて数えるくらいしかいません。
我々は役目は、今はそうでなくても、いつかその本気の火をともせるような下準備をすること。
私は、それがヒカリにできたかどうかを自問します。
どんな世界でもいい。パニクッた涙から、本当の涙が流せるくらいの高みにいってほしいと思います。
お疲れさん!ヒカリ。
PR
≪  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]