忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監督と協議して今年の練習の最終日は12/23の藤川公民館の大掃除でスポ少の御用納めとなります。そして、初練習は1/7木曜日からになります。


さて、今シーズンも終わりました。朝早くから朝食を食べさせたり、ユニフォームなどに準備をしてくれたお母さん。送迎、審判など実務面をサポートしていただいたお父さん。応援にきてくれたおじいちゃん、おばあちゃん。中でも2年続けて勤め上げた保護者会長。これほど激動の2年を経験した会長はあなたしかいません。子どもたちのためとは言え、いろいろなまとめ役大変だったと思います。お疲れ様でした。その他の保護者の皆さまも同様です。仕事や家事でお疲れの時もあったでしょう。
しかし、そんな時でも子どもたちにソフトボールができる環境を整えていただいたご家族、保護者の方々全てに感謝いたします。ありがとうございました。
我々がこうやってああでもない、こうでもないとソフトボールの指導ができるのも子どもたちを送り出してくれる家族があってのことです。

これって普通のことではないんですね。
やりたくてもいろいろな事情でできない子どもたちもいます。グランドに立って、ソフトボールを思い切り追いかけることができる。
こうやって大人になっていろんな世界をみれば見るほどそう思う。
ものすごい恵まれたことだと思います。
上手いも下手も関係ありません。それだけでまず十分でしょう。
そんないろんな想いに支えられている子どもたちを預かる身としては、何か得るものがあって欲しいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


 

PR
≪  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]