忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この二日間の練習試合、ひとつのアクシデントがありました。
投打の要、主将タカヤの不在です。体調不良によるものですが、「あーこれはやばいな」と思いつつ、誰をキャッチャーにするか、必死に頭の計算機をはじく。
この前いい結果を残したコウセイだなと思いましたが、コウセイも肩がいたいとのたまう。
気合でなんとかなるレベルかと思いましたが、本気で痛がっていたのでしゃれになりません。
さてどうするか・・・ああ、そういや昔やらせたことがあったなぁという理由でヤマト。
大幅な守備力の低下を覚悟しました。

河東さん、本郷さん、坂下南さん、高田さん。6試合をこなしましたが、思いのほかよくやっていた。途中でコウセイに代えることも考えましたが、コウセイのレフトも思いのほかよくこなしている。コウセイをキャッチャーに置くと、左利きのヤマトでは守備位置が限定される。5年のリョウもファーストで経験を積ませたい。いろんな思惑もありました。タカヤ不在でもそれなりに安定してきたので、あまりいじらなうほうがいいなという判断でヤマトをキャッチャーで固定しました。
弱い肩だとみるやバンバン走ってきますが、終盤はキャッチング、スローイングに速さと安定性が出てきた。
「内角なげてもいいですか」とリードまでする余裕もでてきた。
ああどこかが欠けてもみんなでカバーできる奥行きの深さも出てきたんだなぁと思いました。
フクダのユーティリティーっぷりも素晴らしい。欠けたポジションを埋めるためにどこでも守れるようになっています。借りてきた猫になっていた以前のようにビビっていない。状況判断もできる余裕がでてきた。ということは自分の守備の少しずつ自信が出てきたということです。

こうやっていろんなオプションができるようになっている。今回のような危機管理の状況では大事なことです。
いきなりやったことのないポジションでは、不安が勝って自分のポテンシャルをうまく発揮できません。ですが、こうやってスクランブル時のオプションを経験させて、それなりにうまく機能することを確認できた意味でもこの二日間はいい機会でした。
急造キャッチャーがボールを取れない、走られまくるボロボロの展開。そこから悪い流れになる。はっきりいって、もっと点数をくれることを覚悟していましたが、そこそこできていた。
急造キャッチャーをその他の8人でうまくカバーしていたということでしょう。

高田スポ少戦、最初は新人仕様でのぞみましたが、途中から総入れ替え。
その時の安心感が半端なかった。バックの守備陣が変わってピッチャーのマナトが安堵しています。私もものすごく頼もしく見えた。
特にいつも大事な時にそこにいてくれるヒカルのカバーが頼もしい。
「カバー行けよ!」と言わなくても、自然とボールの延長線上にいてくれる。ヒカルのカバーは職人の域に達しています。99%必要なくても1%の可能性がある限り、全力でカバーに入る。
まさにフォアザチームの精神。まぁヒカルはそんな気はないでしょうが、それが風景にとけこむくらい自然に動いている。それを見せてくれるだけでものすごい安心感を私にくれます。

打線は水物といいます。これをやっとけば完璧というものがない。
しかし、鍛えられた守備は鉄壁の守りになります。点数をやらなければ負けない。
これってわかってるんですけど、人間である以上鉄壁もありません。
必ずミスはでるもの。そのミスを最小限で食い止めることができるかどうかにイーグルスの浮沈はかかっています。
その最たるものが本郷戦の4回の攻撃を受けているとき。2点リードをしながらも、ここで4点を献上。ふんばることができなかった。たらればはありませんが、あそこでこうしていればという場面が3つありました。
先頭打者のセンターへの打球。処理を間違えなければ単打。
レフトのフライ。ギリギリおいついてグラブにいれながらも落球。
ライトのライナーのポロ。
この3つがなかればここは2点で済んでいた。
どれもギリギリのプレーで懸命にやったうえでのミスですが、もうひとつ上にいくためにはここを踏ん張らないといけない。これは内野手にも言えること。
イーグルスがもうひとつ強くなるかどうかはここにかかっています。
限界ギリギリをつかみ取れ!
総体でその真価を見せて欲しいと思います。



PR
≪  533  532  531  530  529  528  527  525  524  523  522  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]