忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱塩加納で行われた喜多方ボーズ10周年記念大会。
開会式で、ボーイズの中学生の面々が横一線に並びました。
なんと屈強な男たちなんだろう。
これでも中学生かい!
でかい。横にも縦にも。均整のとれたバランスのいい筋肉の付き方。
イーグルスの卒業生の多くが在籍する高田中学校の野球部を10cmは超えています。
スピードもパワーもあるんだろうなと思わせる体躯。
このメンバーが県大会準優勝で、全国大会にいくということもうなずけます。
野球を本気で突き詰めていくと、こうなるんだろうなということが予想できます。
果たして、球児にとってどの道を選ぶのがいいのか?
選ぶのは、その子、そしてその親。親としても考えさせられます。

さて、その喜多方ボーイズさんの大会でわがイーグルスは3位、今季初入賞!を果たしました。
ベスト8から始めるトーナメントなので、一回勝てば三位が確定します。
その初戦の相手は、千里スポ少さん。
朱色のユニフォームで、いつもメンバーがたくさんいる。
そして、用具が統一されていて、まとまりのあるチームだという印象があります。

かたやイーグルスは、4年生以下10人が矢吹に遠征して、二方面作戦。
5.6年で7人しかいません。
盟友の新鶴スポ少さんに頼み込んで、助っ人を2名お借りしました。
元気のいい4年生。
セカンドとレフトにはいってもらいます。
これで、9人ぴったりのイーグルスが完成です。
さて、どこまでいけるか?正直見当もつきませんが、課題をもって思い切りいくことをみんなで確認します。


千里 2 3 1 0  計 6
美里 3 0 0 3  計 6(抽選勝ち) 5:4


辛くも抽選で勝利し、ベスト4確定です。
点数の入り方はよく覚えていませんが、たしかこんな感じでした。
ルイのホームランでリードするも、レツがいまいち試合を作れない。
ボール先行し、ツーストライクと追い込みますが結局ファーボール、もしくが打ち取ってるのにエラー。
ピッチャーも守備もいいリズムにのれない。
いつもランナーを背負っているので、緊張からくるエラー率も高い。
これは守っていて疲れます。
そのほころびを千里さんに見事に突かれる。中盤3点差くらいまでリードを許します。
こちらも制球の定まらない千里さんエースを満塁などチャンスを作ります。バッターも二死ながらキャプテンユウトですが、正面のあたりで攻略できない。
悪い空気のまま最終回裏の攻撃になります。
3点ビハインド。これは厳しいなとおもいつつ、ランナーをためて相手にプレッシャーをかける作戦に切り替えます。
これがあたりました。大量リードに守られつつも、だんだんと余裕がなくなっていく千里ナイン。
大量に負けているのに、ガンガンいくぜ!のイーグルス。
ここが面白いところです。こっちも二死なのに負ける気がしない。
二死満塁で、こっちの最強バッターリョウです。しかし、これもショートのファインプレーに阻まれる。
千里の監督さんのタイムが効いたと思います。
あの場面は90%イーグルスの流れ。よくぞ、そこを食い止めたと思います。







PR
≪  665  664  663  662  660  661  659  658  657  656  655  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]