忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なでしこ、敗れました。やはりアメリカは強い。主導権を握らしてくれませんでした。
その最大の原因は、先に失点を許したこと。
勝ちパターンとして、スコアレスで後半に持ち込むことが理想だったはずです。
それが開始3分で失点。
アメリカのグランダーのCK。これが奇襲でした。
背の低い日本相手なら、空中戦を挑んでくるはず。
それがグランダーできた。ここにスキがでてしまったか。
堅い守りから、相手を焦らせ、ミスを忍耐強く待つ。
その理想が崩れた瞬間でした。逆にこちらが焦ってミスを犯す展開。
立て直すことは用意ではなかったでしょう。よく5点で済んだと思います。
自分たちのサッカーができなかった。やらせてもらえなかった。
身体能力も、戦術もアメリカが一枚上でした。
ランキング1位にもかかわらず、それだけ、日本を警戒し、研究してきたことだと思います。
いっさいのおごりなし。まさに王者にふさわしい。
この悔しさをバネにしなければなりません。
かならず浮かぶ瀬はあります。

さて、7/4の本郷瀬戸物杯。
協力スポ少として参加させていただきありがとうございました。
前日の雨の影響も少なく、大会が無事に運営できてよかったです。

我がイーグルスの試合結果は1回戦、VS只見スポ少さんに4:0で完封負け。
ヒットらしいヒットは、マナトの一本のみ。
守備は、攻め込まれて我慢ができずミスでの失点。
スコアレス、もしくはロースコアにもちこみ、先制点をとって、相手をあせらせる。
これが必勝パターンですが、イーグルスは追う展開になるととたんに弱くなります。
ただ、今回の負けは次に繋がる場面もありました。
初回から攻め込まれるも、0で乗り切ったこと。
ランナーを背負う苦しい展開でもミスをせず、無失点で切り抜ける。
毎回そうであっても守り抜くメンタルとテクニック。
初回にそれができたことは大きいです。
それと、2回のミスですが、センターのトンネル。1点は仕方ないにしても、あそこでもう一点はいらなかった。
エラーをした本人もそれがわかってるから、「みんなごめん!」と「なにやってんだ俺!」という自責の念が、涙にあらわれたのだと思います。
自分がしたことの重大さに気づいている。試合中、一生懸命にやったプレーに関して、責める必要はありません。
試合後は別です。なぜ、あのミスが起きたかを検証する。それがなければ、また同じことやるでしょう。そのミスを刻み込む。そして「次は絶対にやらない!」と決意する。
そうすることで上手くなっていくんです。
とる前にランナーを見ては、いけません。見る必要などないんです。2死2、3塁でセンターへの弱いヒット。あのヒットでは、サードランナーの生還は仕方ない。しかし、2死でいくらスタートを切っていてもセカンドランナーは進めません。
まずはしっかりとって、内野に返すこと。
ヒットの瞬間に、「これはサードランナーは間に合わない。セカンドはいかない。だから、とってカットまで返そう。このボールに集中して捕ろう!」と瞬時に判断する必要があったんです。
彼のざんげの涙、くやしさの涙の代償は次の機会にチームを救うプレーで払ってもらえばそれでいいんです。
もう一つのミスは、あの相手のエースに撃たれたホームラン。
1B2Sで追い込んでからの内角のベルト付近。
何を考えているんでしょうか?
試合後ダイトに、「あそこにボールがきたら、お前だってうつべ?」と聞いたら、「間違いなく打つ!」と自信満々に答えていました。
「だったら、投げんなや!」とがっとばしたのはいうまでもありません。
打ったのはしかもエース。その後の投球に躍動感が出てきて、まったく歯がたたなくなりました。水を得た魚にしてしまった。
勝負したこと事態は悪いことではありません。相手エースなので、打たせてはいけない。
カウントが有利なのをいかして、もっと違った配球ができたはずです。
それを敗戦という大やけどを負いながらも、ピッチャーもキャッチャーもわかったようなので、次にいかさなければいけない。それが進歩であり、成長につながります。

打撃に関しては、もっと工夫が必要です。
あらたな地帯が生まれました。
魔の三振地帯、凡打地帯。
あそこからまったく打てる気がしません。
どうすりゃいいんだろう?
それは次回。

PR
≪  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]