忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりました。
やりましたよ。
あいつらがやってくれました。
六年生最後の大会で優勝。
最後の最後にいいところをみせてくれました。
選手全員をおもいきり誉めてやりたいです。
この優勝を、これまで関わってくださった全ての人々にささげ、感謝いたします。

とりわけ、この大会に招待いただきました釜子スポ少さんには感謝の言葉しかありません。
思えば昨年秋のフェスタ新人戦の一回戦。
息詰まる投手戦になるもおしくも敗戦。
そのまま釜子さんが優勝して全国大会へ。

その戦いの後から選手たちの意識が変わりました。

全国大会にいったあの釜子スポ少さんと五分の戦いができたということは、俺たちにもチャンスはあるはずと、大きな志を持つようになりました。
それほどの激闘。その激闘は釜子スポ少さんとでなければできなかったでしょう。
我々イーグルスの闘志に炎を灯してくれた。
井の中の蛙からの脱却。鴻鵠の志をもてと。
そういった意味で、釜子スポ少さんは、イーグルスにとって恩人であると言えます。

フェスタも惜敗、本郷白鳳杯決勝戦でも惜敗。
ついに最後まで勝つことができませんでした。
永遠の目標のままシーズンが終わってしまいました。
届かなかった目標。
ぜひもう一回本気でやりたかったですが、舞台はこのあと中学校、高校の時までとっておきましょう。
六年生最後の大会で、優勝という有終の美をかざることができて正直ほっとしました。

大会関係者、藤田監督をはじめ釜子スポ少さんのご尽力にこころより感謝いたします。
そしてまた、お互いにいい戦いができますようによろしくお願いします。
こういうのがスポ少のいいところ。
やっぱスポ少っていいですね。
PR
≪  291  292  290  289  288  287  286  285  284  283  282  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]