時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
大会二日目の5月5日の子供の日、準決勝みてきました。
残った4チームは、しきみさん、湯川男子さん、猪苗代メッツさん、そして猪苗代さん。
昨日と同じような寒さ、天気の中での代表決定戦。
どのチームもピッチャー、バッテリーがいい。そして、よく打つ。
今のイーグルスがもし、残ったとしても厳しい戦いになっていたことでしょう。
そんだけ、今のイーグルスには足りないものが多い。
その中でも大方の前評判は、絶対的エースをようするしきみさん。
秋の新人戦の覇者です。
そのしきみさんと戦うのがイーグルスに勝った猪苗代さん。
遠目から見てましたが、絶対エースを前に一歩も引かない展開。
上位から下位打線までコンスタントに当ててきます。
そしてとらえている。
振り切っているので、当たった時に外野まで鋭い当たりになります。
それが下位まで続きます。
そして、下位打線もただではアウトにならないぞという強い意志が見えます。
少しでも上位打線に回すという工夫も見えます。
そして要所を締めて、好機を逃がさない。
投打の歯車がぴったしはまった感がありました。
終わってみれば、しきみさんの絶対エースを2-1で攻略し、県大会の切符をつかみます。
そしてもう一方のブロックからは猪苗代メッツさんをやぶっての湯川男子さん。
決勝は湯川さんの優勝で会津予選は幕を閉じました。
強力なバッテリーと強打。それをいかんなく発揮しての優勝でした。おめでとうございます!
これで各チームの趨勢がわかりました。
わがイーグルスの立ち位置は決して高くはありません。
ですが、やれなくはないという手ごたえもありました。
あそこでああならなければ、あそこで打てば・・・
次なる大きな目標は白獅子大会。
ありんこ軍団のジャイアントキリングがみたい。
そのために各自の小さな牙をといでいくとしましょう。
残った4チームは、しきみさん、湯川男子さん、猪苗代メッツさん、そして猪苗代さん。
昨日と同じような寒さ、天気の中での代表決定戦。
どのチームもピッチャー、バッテリーがいい。そして、よく打つ。
今のイーグルスがもし、残ったとしても厳しい戦いになっていたことでしょう。
そんだけ、今のイーグルスには足りないものが多い。
その中でも大方の前評判は、絶対的エースをようするしきみさん。
秋の新人戦の覇者です。
そのしきみさんと戦うのがイーグルスに勝った猪苗代さん。
遠目から見てましたが、絶対エースを前に一歩も引かない展開。
上位から下位打線までコンスタントに当ててきます。
そしてとらえている。
振り切っているので、当たった時に外野まで鋭い当たりになります。
それが下位まで続きます。
そして、下位打線もただではアウトにならないぞという強い意志が見えます。
少しでも上位打線に回すという工夫も見えます。
そして要所を締めて、好機を逃がさない。
投打の歯車がぴったしはまった感がありました。
終わってみれば、しきみさんの絶対エースを2-1で攻略し、県大会の切符をつかみます。
そしてもう一方のブロックからは猪苗代メッツさんをやぶっての湯川男子さん。
決勝は湯川さんの優勝で会津予選は幕を閉じました。
強力なバッテリーと強打。それをいかんなく発揮しての優勝でした。おめでとうございます!
これで各チームの趨勢がわかりました。
わがイーグルスの立ち位置は決して高くはありません。
ですが、やれなくはないという手ごたえもありました。
あそこでああならなければ、あそこで打てば・・・
次なる大きな目標は白獅子大会。
ありんこ軍団のジャイアントキリングがみたい。
そのために各自の小さな牙をといでいくとしましょう。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析