時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
夜中に酒を飲みながら写真のデータ整理をしていました。
そしたら、でるわでるわ昔の写真。
全部ハードディスクにまとめる作業。
こんなのあったかいなと思わせる写真。
懐かしい旭スポ少、永井野スポ少のユニホーム。
そのユニホームを着ていた子どもたち。
今はどうしているのでしょうか?みんな20を過ぎたころでしょう。
すでに子どもが生まれてお父さんになってるやつもいる。
まったく会ってないやつ。たまに、高田のセブンで会うやつ。
練習を手伝いに来てくれるやつ。
みんなそれぞれの道を歩いている。
時代の流れを感じます。
私たちが一緒に歩いたのはほんの数年にすぎませんが、その時代、確かに同じ目標を目指していた。
って、昔を懐かしむにはまだ早いし、すぐに忘れてしまうたちなので感傷に浸るのはやめました。そんなのは、おじいさんになってからでいいんです。
これから先のことを考えましょう。
来年のあのチーム。監督、コーチと協力してどうやって、いいチームにしていくか。
春先の布陣。そのためにどんな練習をして、どこを鍛えるか?
やることはいっぱいあります。
ただ、それを選手にも自覚させないと。
自分で上手くなろうとする気持ち。それに勝るものはないと信じています。
そしたら、でるわでるわ昔の写真。
全部ハードディスクにまとめる作業。
こんなのあったかいなと思わせる写真。
懐かしい旭スポ少、永井野スポ少のユニホーム。
そのユニホームを着ていた子どもたち。
今はどうしているのでしょうか?みんな20を過ぎたころでしょう。
すでに子どもが生まれてお父さんになってるやつもいる。
まったく会ってないやつ。たまに、高田のセブンで会うやつ。
練習を手伝いに来てくれるやつ。
みんなそれぞれの道を歩いている。
時代の流れを感じます。
私たちが一緒に歩いたのはほんの数年にすぎませんが、その時代、確かに同じ目標を目指していた。
って、昔を懐かしむにはまだ早いし、すぐに忘れてしまうたちなので感傷に浸るのはやめました。そんなのは、おじいさんになってからでいいんです。
これから先のことを考えましょう。
来年のあのチーム。監督、コーチと協力してどうやって、いいチームにしていくか。
春先の布陣。そのためにどんな練習をして、どこを鍛えるか?
やることはいっぱいあります。
ただ、それを選手にも自覚させないと。
自分で上手くなろうとする気持ち。それに勝るものはないと信じています。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析