忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

噴火記念と称される大会。
参加チーム数も多く、2日にわたる会津最大の規模を誇る大会です。
会津だけでなく、県内各地から強豪が集まる。
磐梯スポ少さんの交友範囲の広さがわかります。
県大出場のスポ少がごろごろいます。
ハイレベルな戦いになるといっていいでしょう。

イーグルスは、河東学園で2回戦第3試合からの登場です。
開会式が磐梯二小で行われるので、その会場の参加チームのみで行います。
よってイーグルスは開会式免除。
7:30には会場入りして監督会議。
試合はというと、11:00ごろからの開始になると思います。
柱沢さんと田島さんの勝者。
田島さんとは、シーズン序盤で高田さん主催の練習試合で戦っています。
田島さんも過去に(昨年)全国にいっているチーム。
しかも2回?勝っています。
柱沢さんはまったく情報がありません。

しかし相手がどこであろうが全力を尽くすのみです。
私が一番懸念するのは、時間です。
第3試合からの登場なので、間が空きます。
その間に集中力と体力のコントロールができるかどうか?
気が緩むには十分な時間です。
緩んだところに最初のワンプレーでエラー。いっきに崩れる。
負けるシミュレーションができてしまう。
「次の大会、おそらく負けるだろう。」そう言い放っています。
負けるだろうけど、簡単に負けんな。
あわよくば私の予想を裏切ってみろ。

変にこずるくならず、技巧に走らず、謙虚にカバーやフォローにいくこと。
自分たちが強いなどと間違っても思ってはいけない。
その瞬間から闇に引きずりこまれます。
全力でやって、気がついたら周りに誰もいなかった。
この無我夢中さこそ、イーグルス。

出師の表。
さて、明日もあいつらが気持ちよくプレーできるように私も全力でいくとしましょう。



PR
≪  589  592  591  590  588  587  586  584  583  582  581  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]