時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
今年もついにきました。
ほおのき杯。
2019美里イーグルスのラストゲーム。
思えば、今年のチームも面白いチームでした。
ユウキのキャプテンシー、エースレントの成長、テンカイの粘り強い打撃、タイセイのチームを勢いづかせるホームラン。
この4人の6年生が間違いなくイーグルスの屋台骨となっていました。
この4人がイーグルスの全員を成長させてきたといっていい。
長いようで短い、旅のよう。
その旅も明日で終わります。
本当に最後なんですね。
終わってしまうんですね。
選手はもちろん、保護者も含めて、今年もいいチームでした。
やはり、まとまりのあるチーム、ONE TEAMは強いということを証明してくれました。
今日の誠友杯も劣勢ながら、追いついてしまうあたり、すげえチームだなと思い知らせてくれました。
この4人を擁して、イーグルスで戦う最後の1戦。
強豪ひしめく中、当日抽選というこのドキドキ感。
明日、高田中野球部引退試合と重なって、はじめ私はそちらにいっています。そっちも大事。
私が駆け付けるまで、なんとか生き残っていて欲しい。
舞台は熱塩加納。
ラストゲーム。
ほおのき杯。
2019美里イーグルスのラストゲーム。
思えば、今年のチームも面白いチームでした。
ユウキのキャプテンシー、エースレントの成長、テンカイの粘り強い打撃、タイセイのチームを勢いづかせるホームラン。
この4人の6年生が間違いなくイーグルスの屋台骨となっていました。
この4人がイーグルスの全員を成長させてきたといっていい。
長いようで短い、旅のよう。
その旅も明日で終わります。
本当に最後なんですね。
終わってしまうんですね。
選手はもちろん、保護者も含めて、今年もいいチームでした。
やはり、まとまりのあるチーム、ONE TEAMは強いということを証明してくれました。
今日の誠友杯も劣勢ながら、追いついてしまうあたり、すげえチームだなと思い知らせてくれました。
この4人を擁して、イーグルスで戦う最後の1戦。
強豪ひしめく中、当日抽選というこのドキドキ感。
明日、高田中野球部引退試合と重なって、はじめ私はそちらにいっています。そっちも大事。
私が駆け付けるまで、なんとか生き残っていて欲しい。
舞台は熱塩加納。
ラストゲーム。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析