時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
ふらっと本屋に立ち寄ったときに、息子に好きな本を買っていいぞいいました。
しかし、もってくるのは漫画やゲームの攻略本など。
全部却下して、右往左往しながらやっとOKだといったのが、「プロ野球の選手名鑑」でした。
テレビで野球をやっているとき、特に楽天戦に持ち出してきていろいろ見ているようです。
好きなプロ野球選手の真似をする。
その選手のいいプレーをイメージして、自分に落とし込むこと。
その選手を客観的にみて、足が早いから好きだとか、ホームランを打つからかっこいいとか思ってほしい。
そして、その人を知ろうとするときに選手名鑑は役に立ってくれるはずです。
こういう選手になりたいと具体的なイメージがあったほうがいいと思うんです。
漢字の勉強にもなるんで一石二鳥です。
今年は、魅力的な選手がけっこういると思います。
私が注目してるのは、西武の森、広島の菊池、横浜の山崎、他にもいますが彼らのプレーは目で追ってしまいますね。
決してプロ向きとはいえない小柄な体ながらホームランを量産する森。
小さい子どもたちにも夢を与えてくれます。
それと信じられない守備範囲と捕球技術、スローイングをする菊池。
ルーキーながら抜群のマウンド度胸と投球でセーブポイントを上げる山崎。
これぞプロというプレーで我々を魅了してくれます。
そのすごさを、ウイスキー片手に力説しますが息子どもにはちゃんと伝わっているのでしょうか?
まぁ少しずつ野球の高度な話をできるようになってきたことだけはよしとしましょう。
さて、今日も練習です。
しかし、もってくるのは漫画やゲームの攻略本など。
全部却下して、右往左往しながらやっとOKだといったのが、「プロ野球の選手名鑑」でした。
テレビで野球をやっているとき、特に楽天戦に持ち出してきていろいろ見ているようです。
好きなプロ野球選手の真似をする。
その選手のいいプレーをイメージして、自分に落とし込むこと。
その選手を客観的にみて、足が早いから好きだとか、ホームランを打つからかっこいいとか思ってほしい。
そして、その人を知ろうとするときに選手名鑑は役に立ってくれるはずです。
こういう選手になりたいと具体的なイメージがあったほうがいいと思うんです。
漢字の勉強にもなるんで一石二鳥です。
今年は、魅力的な選手がけっこういると思います。
私が注目してるのは、西武の森、広島の菊池、横浜の山崎、他にもいますが彼らのプレーは目で追ってしまいますね。
決してプロ向きとはいえない小柄な体ながらホームランを量産する森。
小さい子どもたちにも夢を与えてくれます。
それと信じられない守備範囲と捕球技術、スローイングをする菊池。
ルーキーながら抜群のマウンド度胸と投球でセーブポイントを上げる山崎。
これぞプロというプレーで我々を魅了してくれます。
そのすごさを、ウイスキー片手に力説しますが息子どもにはちゃんと伝わっているのでしょうか?
まぁ少しずつ野球の高度な話をできるようになってきたことだけはよしとしましょう。
さて、今日も練習です。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析