時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
連日のバレー女子日本。
昨日のタイ戦はすさまじかった。フルセットの最終セット10-4と追い詰められる日本。
そこからの逆転劇。
嫁はもう負けるのわかったし、気分悪くなるから他の番組にしてといわれましたが、一縷の望みに賭けてTVにかじりついてました。
最後のスパイクがきまった瞬間、子供らが寝静まったあとでしたが「よっしゃー!」っと絶叫していました。
その熱戦を見ていてひとつ気づいたことが。
キャプテンの木村をはじめ、選手全員がミスったときも沈痛な顔をせず、笑顔。
普通は青ざめて、真っ青な顔になるところでしょう。でも笑顔。
下降気味な雰囲気を無理やりにでも、上昇させようという気概でしょうか?
追い込まれながらもいい笑顔をみせる。
すがすがしい美しさがある。
行動が気持ちまでも変えてしまう。
落ち込みがちな時に、あえて明るい行動をする。認知行動療法的なもんでしょうか?
ピンチのときこそ、笑顔でいられる精神力と仲間への信頼の絆の強さ、深さがわかったような気がします。
決してあきらめない、折れないこころ。
スラムダンクの安西先生の名言が聞こえてきますが、私は折れてもいいと思います。折れないと見えないものもある。それでも立ち上がろうとするとき本当に強くなると思います。
全日本女子。最後の最後で勝利をもぎ取って、本当の笑顔になりました。
本当にうれしいときに流す、笑顔の涙。
イーグルスも流してみたいところです。
昨日のタイ戦はすさまじかった。フルセットの最終セット10-4と追い詰められる日本。
そこからの逆転劇。
嫁はもう負けるのわかったし、気分悪くなるから他の番組にしてといわれましたが、一縷の望みに賭けてTVにかじりついてました。
最後のスパイクがきまった瞬間、子供らが寝静まったあとでしたが「よっしゃー!」っと絶叫していました。
その熱戦を見ていてひとつ気づいたことが。
キャプテンの木村をはじめ、選手全員がミスったときも沈痛な顔をせず、笑顔。
普通は青ざめて、真っ青な顔になるところでしょう。でも笑顔。
下降気味な雰囲気を無理やりにでも、上昇させようという気概でしょうか?
追い込まれながらもいい笑顔をみせる。
すがすがしい美しさがある。
行動が気持ちまでも変えてしまう。
落ち込みがちな時に、あえて明るい行動をする。認知行動療法的なもんでしょうか?
ピンチのときこそ、笑顔でいられる精神力と仲間への信頼の絆の強さ、深さがわかったような気がします。
決してあきらめない、折れないこころ。
スラムダンクの安西先生の名言が聞こえてきますが、私は折れてもいいと思います。折れないと見えないものもある。それでも立ち上がろうとするとき本当に強くなると思います。
全日本女子。最後の最後で勝利をもぎ取って、本当の笑顔になりました。
本当にうれしいときに流す、笑顔の涙。
イーグルスも流してみたいところです。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析