時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
今、BSで横浜対阪神戦を見ています。
9回表、二死二塁で、5:6で1点ビハインド。
阪神は、抑えの守護神ドリス。
阪神も抑えにかかります。
どちらも勝負の場面。横浜は大和倒れて、バッターは筒香嘉智。
ここ一番の場面。
こういう場面が回ってくる。
それもすごいです。
そして、打つ!これが、すごい。
センターオーバーの同点タイムリー。
たいしたもんです。
打つべき人が打つ。
チームを勢いづける一打となりました。
ここぞの場面で、打つ。
みんなの想いをバットに乗せて打つ。
これぞ頼れる漢(おとこ)。
だれしもが、ヒーローになりたい。
俺のバットで試合を決める。
ピッチャーも相手のチャンスをぶっ潰してヒーローになりたい。
根本にあるものは、勝ちたい。
チームのために勝ちたい。
だから、この一騎討ちは勝たなきゃいけない。
バッターは、打つ!
ピッチャーは抑える。
どちらにとっても、打つべき人、抑えるべき人。
勝負を左右する場面。
そこを制したチームに勝利がやってくる。
それは、常にシーソーゲーム。
わずか数ミリ、数グラムで勝負を左右する。
天国と地獄を分ける分水嶺。
これぞベースボール。
これぞ野球。
ここまで、今年は不思議なことにそこを制している。
何故?なぜ?なんで?
去年はここぞで、やられてた。
サヨナラ負けとかいろいろありました。
ここ一番を制して来れなかった。
でも、今年はここ一番を制してきている。
なぜ?
思うに、そこはきちんとあきらめずに積み重ねてきているから。
勝っても負けても、上手くいってもいかなくても、イーグルスのひとりひとりが、いまの自分にできることを積み重ねてきました。
それこそ、砂に水を撒くような時もありました。
それでも水を撒き続ける。
やがて、その水が砂を湿らせ、根を張る足場をつくる。
何度も何度も失敗して、つくった大事な足場。
その自信という足場が活きています。
そこから、全力で攻め込む。
それが、今、ここ一番で、結果として出てきてくれている。
しかも、ここはこうして欲しいというものすごく薄いところを引いてくる。
大人が期待している以上のところを引いてくる。
これはすごい。
錯覚でもいい。
むしろ錯覚でいい。
これって、いけるんじゃないでしょうか?
白獅子県大会は、どのチームも強いところばかり。
しかし、どのチームが来ても、全力をつくせばいい。
普段通り、やればチャンスは十分にあります。
ところで、横浜と阪神は、どっちが勝ったでしょうか?
あんだけのいい試合。
あのゾクゾク感、これからのイーグルスもいい試合をしたいものです。
9回表、二死二塁で、5:6で1点ビハインド。
阪神は、抑えの守護神ドリス。
阪神も抑えにかかります。
どちらも勝負の場面。横浜は大和倒れて、バッターは筒香嘉智。
ここ一番の場面。
こういう場面が回ってくる。
それもすごいです。
そして、打つ!これが、すごい。
センターオーバーの同点タイムリー。
たいしたもんです。
打つべき人が打つ。
チームを勢いづける一打となりました。
ここぞの場面で、打つ。
みんなの想いをバットに乗せて打つ。
これぞ頼れる漢(おとこ)。
だれしもが、ヒーローになりたい。
俺のバットで試合を決める。
ピッチャーも相手のチャンスをぶっ潰してヒーローになりたい。
根本にあるものは、勝ちたい。
チームのために勝ちたい。
だから、この一騎討ちは勝たなきゃいけない。
バッターは、打つ!
ピッチャーは抑える。
どちらにとっても、打つべき人、抑えるべき人。
勝負を左右する場面。
そこを制したチームに勝利がやってくる。
それは、常にシーソーゲーム。
わずか数ミリ、数グラムで勝負を左右する。
天国と地獄を分ける分水嶺。
これぞベースボール。
これぞ野球。
ここまで、今年は不思議なことにそこを制している。
何故?なぜ?なんで?
去年はここぞで、やられてた。
サヨナラ負けとかいろいろありました。
ここ一番を制して来れなかった。
でも、今年はここ一番を制してきている。
なぜ?
思うに、そこはきちんとあきらめずに積み重ねてきているから。
勝っても負けても、上手くいってもいかなくても、イーグルスのひとりひとりが、いまの自分にできることを積み重ねてきました。
それこそ、砂に水を撒くような時もありました。
それでも水を撒き続ける。
やがて、その水が砂を湿らせ、根を張る足場をつくる。
何度も何度も失敗して、つくった大事な足場。
その自信という足場が活きています。
そこから、全力で攻め込む。
それが、今、ここ一番で、結果として出てきてくれている。
しかも、ここはこうして欲しいというものすごく薄いところを引いてくる。
大人が期待している以上のところを引いてくる。
これはすごい。
錯覚でもいい。
むしろ錯覚でいい。
これって、いけるんじゃないでしょうか?
白獅子県大会は、どのチームも強いところばかり。
しかし、どのチームが来ても、全力をつくせばいい。
普段通り、やればチャンスは十分にあります。
ところで、横浜と阪神は、どっちが勝ったでしょうか?
あんだけのいい試合。
あのゾクゾク感、これからのイーグルスもいい試合をしたいものです。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析