忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/26はけやきスポ少さん主催の宇津木妙子杯でした。
毎年のご招待ありがとうございます。
けやきスポ少さんをはじめ喜多方の指導者の方は、私がやるまえから指導者で、就任期間も長く、名物化していると思うんですが、そう思うのは私だけでしょうか?
そのけやきの監督さんに昔いわれたことがあります。
勝負に勝って、試合のお礼をいいにいった時です。

私「まぐれで打てました。勝ったのは運が良かっただけです。」
けやきの監督「そんなこといっちゃいかんよ。運じゃなくて、打ったその子をほめないと!」

監督さんの育成方針がわかった気がします。
敵将ながら、その言動に感動したことを覚えています。


さて、1回戦は同じ美里の新鶴さん。
かってしったる盟友が相手です。
総合力はだいたい同じくらい。先制したほうが有利なのは間違いありません。
エースの球は、新鶴さんのほうが早いか?
エンジンがかからないうちにしとめなければなりません。
打順の変更もありました。
ここ最近チームバッティングに徹しているマヤナを2番に。
いいところで打てていないヤマトを6番に下げました。
本来8番くらいでちょうどいいんです。
両エースとも立ち上がりはほぼ完璧に抑えます。
こちらのダイトの球は、走っていないのが功を奏します。
伸びていないので、インパクトの時に落ちるようなかたち。
2番に入っている新鶴最強バッターのエース。
当たったら長打は間違いないでしょうが、彼を抑えます。
辛抱強く好機を待ちますが、そのきっかけを作ったのはミサトのミスターフルスイング、マナト。
球威に押されて、2ストライクと追い込まれます。
ここまでは、打てる気がしなかったですが、本人の中でセンターから右方向の意識があったか?
アウトコースに見事な反応を見せました。
最近のマナトの打球は糸を引くような打球という形容詞が良く似合います。
グランドが乾いていたらランニングホームランは間違いなかったでしょうが、ここは三塁打でOK。
ノーアウト、先頭バッターでのチャンスメイク。いい仕事してます。
ここで、6番に下がったヤマトです。
下がっても要所で打順がめぐっているこの運命。

最近の打撃は湿り気味で、三振しにくいのが強みだったのに、三振も増えてきている。
当てることに重点を置くあまり、スイングの思い切りのよさがありません。
振り切ってないので、当たってもセカンドゴロばかり。
自分でなんとかするしかありませんが、ここでも三振。
最低でも内野ゴロを転がせば先制できる場面で、攻め切れません。

続くフミヤも要所で回ってくることが多い。だめなのは三振です。
なんとか食らいついて、ボテボテのピーゴロ。ボテボテなのが幸いしました。1、3塁。

そして、初スタメンのフクダ。経験も浅いので、心臓バクバクでしょう。
頭がまっしろで、教えてきたスイングができていません。
タイミングも会わず、まったく打てる気がしません。「ああ、こりゃもうだめだな」と思わせる。
ところが、当の本人は打つ!という気持ちだけはあったようです。
その気迫が待望の先制点を生みます。きっちり当てて、内野ゴロ、マナトを返します。
この打点が勝利打点。チームを勝ちに導きます。
これで「俺もやれるんだ!」という自信と、チームメイトから認められる高揚感を知ってしまいました。
これがあるから野球は面白い。現実はゲームの何倍も面白い。
最初はみんなド素人。こういうバクバクの場面を経験していい選手になっていくんです。
失敗するにしろ、成功するにしろ、いい経験をしている。
この経験はかならず後で生きてきます。
一生懸命にやっているフクダが結果をだしてくれると、本当にうれしいです。
神様はちゃんとみててくれるんだなと思います。
ひたむきなフクダ。経験の浅さはいなめませんが、これからまだまだ伸びていってくれると思います。

この試合、フクダの先制点を皮切りに計3点をもぎとり、盟友の新鶴スポ少さんをくだしました。
あそこで先制できなかったら・・・立場は逆だったかも。
そう考えると口火をきったマナト、ド素人ながら気迫でうったフクダを褒めるべきでしょう。
そこに我慢して投げぬいたエースダイト。
この3人の活躍で、1回戦を突破しました。
お次は、9人ぴったりの岩月スポ少さん。
ここ最近は対戦がありませんでした。
この続きはまた今度。
PR
≪  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]