忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の練習を見ていて、ふと思います。
特にバッティング。
ソウゴにしても、ケンタにしても、ユウゴにしても、ユリアにしてもほんの少し、遅い。
何が遅いというかというと、インパクトのタイミングです。
差し込まれています。明らかに。
そして、なんでそんな球に空振りをするんだ?という場面も多々ある。
何かがくるってる、そう思います。

ツーストライクと追い込んで、ピッチャーが決めにくるウイニングショット。
今シーズンはそれをとらえた当たりで、記憶に残るのは、下郷大会のケンタとユウトくらいではないでしょうか。

普段のバッティング練習でも、何か物足りなさを感じます。
これが昨年、県内トップクラスのエースピッチャーを相手に回して、毎週のように大会という実戦の中でそのバッティングを磨いてきたあの頃の違いか、と実感しています。
明らかに、試合勘、経験値が足りない。
足りないのが分かっていながら、このコロナ禍の影響でいろんなところの大会がなく、一戦一戦の積み重ねがない。
身を切るようなギリギリの中でこそ培われる「感覚」。それが培われていかない。
今の彼らには怖さがありません。
自分たちでも気付かないくらいに、去年あった荒くれ野武士集団の殺気が、こぼれ落ちていきました。
彼らはこう思っているはずです、あれ、なんで打てないんだろう?
あれなんでとらえられないんだろう?
それが自分でもわからない。

人が強くなる大きな要因は自信です。
その自信は、いい結果を出すことで積み重なっていくものです。
そこに光と影があります。
その光を見せてやる機会さえもなかなか作ってやれない。
ユウゴが差し込まれてファールを打つ度に、
あのケンタがフルスイングで打ちに行って、バットが空を切ったときに、ごめんな!と思います。

あのケンタが三振する。
三振するんだ~。
あぁ、三振りかぁ~。
ごめんなぁ、もっともっと挽回のチャンス、自信をつけるチャンスを作ってやれなくてごめんなと思います。 
何かがたりない、その何かを私たち指導者は埋めてやれなかった。
そこにごめんです。

わずかの差だと思います。
ほんの、ほんのわずかの差。
そこを制しきれなかった。
勝負を分けるそのギリギリの世界。
そこを制すれば、もっと大きな自信には手に入れることができたでしょう。
そして、それはいい方向に連鎖をもたらします。
去年はまさにそれが上手くいった例。
そして今年はそのギリギリの戦いを数ミリの差で落としてきている。
子供達にいくら歯を食いしばれ、前を向け、上を見ろと言っても中々、彼らの心の奥深くまでは入っていかないようです。
ほんの少し、遅い。
低学年のころから、見てきています。
スタンスの取り方、バットの握り、構え、トップの作り方、間の取り方、タイミングの取り方、そのスイングの軌道、インパクトの強さ、フォロースルー、走り出しの癖、ベースを踏むときの利き足、リードの取り方、スタートの判断、スライディングの上手さなどなど。
私の中の彼らのデータが少し遅いと言っています。調子がいい時のフォーム(違和感がある。
迷い?
それが彼らのいまのバッティングに如実に表れている、私はそう思います。

そうはいっても、くじけそうな心を奮い立たせて、底の底に落ちても上を見て、一歩一歩を踏み出すものを、私は「勇者」というのだと思います。
前にも言ったように、負けたと思わなければ負けてない!
何回負けようが、負けてない。
最後は自分を信じる強さ。
そしてその自分を信じてくれる人への感謝。
ここだと思います。

ほんの少しの遅さ。
その差は、我々高田イーグルスの気の迷い、弱さ、おごり、ずるさ、勝ちへの飢えなどいろんなものをはらんでいるでしょう。

それを克服する!
その迷いを断ち切り、チームを浮上させるきっかけとなるヒット、ホームラン、私はそれが渇望して見たい。

バッティングピッチャーをしていて、怖さを感じる殺気、スラッガーとしての怖さに、また相まみえたい。
そして、バッティングピッチャーをする私に避けれないくらいの速さの打球でぶち当てて青アザを何個も何個もおわせてほしい。

この違和感を払拭する、チームの浮上のきっかけ。

今はそれが欲しくて、たまりません。
PR
≪  1022  1021  1020  1019  1018  1014  1012  1006  1011  1008  1007  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]