忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「こいつら、いつの間にこんなに上手くなった?」
「なんで、あのインコースをあんな風に打てるようになったんだ?」
ここ最近の練習を見てるとそう思います。
インコースの難しい球を体を回して、バットを巻き付けるようにして、内側から、最短で、しかも差し込まれないで、きっちりインパクトしている。
テンカイ、ソウゴあたりは少し右肩を下げて、内側からバットが出やすいような体勢でのスイング。
ボールはレフトではなく、インコースなのにセンターから右の右中間に飛んでいく。
この打ち方は教えてもできない。
教わってできる打ち方ではないんです。
本人たちももう一回やってといってもできないでしょう。
これは全くセオリーどおりではありませんが、いかにしてボールを強くインパクトするか?という視点でみれば理にかなっています。

何がいいたいかというと、彼らがそういう反応、対応ができるようになってきているということです。
無論、こうやればいいという教科書通りのやり方もある。
そうではなく、自分の体やスタイルにあった反応の仕方、それが「できている」ということ。
かっこよくいえば「覚醒」です。
あの打ち方は、それほど私に成長の証を見せてくれました。
インコースって、あんな風にも打てるのね!と新しい打ち方を教えてくれた。
世界史でいえば、コロンブスやバスコダガマのように新航路発見みたいなもんです。

それとは一線を画して、セオリーを突き詰めていく者もいます。
いまやアウトコース打ちの名手、ユウゴ。
春にホームラン2本を放っている。
もともとリーチも長いのですが、最近パワーもついてきた。
そこに来て技術も追いついてきています。ボールを引きつけてのインサイドアウト。
支点が前に行かず、ボールを呼び込んでの、体が開かないきれいなスイングです。ユウゴの打ち方は、まさに教科書通り。
自信もついてきたのか、ボールを待つ構えまで余裕が見てとれます。
立てたバットに、余計なチカラが入っていないリラックスした構え。
強打者の風格の兆しが垣間見える。

そうなんです。
前述の3人は、打席で余裕がでるようになってきてるんです。
あっぷあっぷしていない。打席を楽しむ余裕さえ、今はあると思います。
打ちたくて打ちたくてしかたがない。
それでいて、失敗を恐れる訳でもなく、打ってやるという気合いがみなぎっている。

「ヤバイヤバイどうしよう」と思って打席に入るのと、
「俺ならやれる!」と覚悟を決めて入るのとはどちらが成功率が高いでしょう。

この3人だけではなく、イーグルスはポジティブシンキング。失敗を恐れず、チャレンジしていくのがモットーです。
がむしゃらなチャレンジではなく、目的のある挑戦。
たとえ攻撃が初球打ちピーゴロ3球で終わってもいい。
強い相手であれば、なおさら、先に仕掛ける。
ドンドン打っていけ!初球からがんがんいけ!が、ここにきて浸透してきました。
水面下ではなく、目に見えて成長の度合いが見える。
細かいことはいわない。全力三振上等!
そんなのミスですらありません。全てのエラーが、三振が次への布石。ミスっていいんです。
そこは一切責めない。
そう考えれば、子ども達の迷いが晴れます。
自信をもって思い切り振り切れる。
セオリーどおり突き進む者もいれば、自分なりの打ち方を開発する者もいる。
不安と迷いが1番の敵です。あと味方のため息。
そいつらが、敗北の足音を運んできます。


この春の練習試合で、相手の監督さんに言われました。
「いやイーグルスは打つなぁ!振りの思い切りがいい。」
私「いえいえ、まだまだですよ。(内心:そうでしょう、そうでしょう!打線も開花しつつあるんです!)」
いままで築いてきた三振や失敗の山にこそ、金の鉱脈はある。
そう信じてやってきました。

畑を耕して、土をつくって、種をまく。
最初は砂漠で、荒れた土地だとしても、続けてきた。
指導員だけでなく、子ども達もその保護者のみんなで今のイーグルスを作り上げてきました。
そして今もまだ成長している。

さぁ、総体です。
狙って、声に出して、県大会に行きましょう!
俺たちならやれる!
その前に、できるかぎりの準備をしましょう!




PR
≪  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]