忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇津木妙子杯と同日開催の下郷杯。
ご招待ありがとうございました。チームを二手にわけて新人チームの戦いになります。
この時点で、Aチームよりも長く生き残っているとは予想もしませんでしたが。

参加チームを見てみると・・・県大会常連チームばっかり・・・
こいつらと見比べてみると・・・場違いだ・・・

絶望まではいきませんが、勝ちは意識しようとも思いませんでした。
膨大で強大な敵を目の前にした、寡兵の素人集団の気持ちがわかったような気がします。

一回戦は、主催チームの下郷ジュニアさん。
試合前の練習をみていても、投手、打撃、守備をみても完全に上手。
均衡しているのは投手くらいかぐらいな予想をつけていました。
こっちがエラーで崩れる前に、ロースコアな展開に持ち込めば、可能性は薄いが勝機ありかくらいに思っていました。
今年の甲子園開幕試合、選抜優勝の龍谷大平安が春日部共栄に負けた試合。
春日部共栄は、先攻を選びました。じゃんけんに勝って、熟慮のうえの先攻だったそうです。
それにならってというか、先制しないと勝機無しと読んで、先攻を取らせました。
強者に勝つには、強者のペースにのらない。自分たちのペースにいかに持ち込むか?
この作戦が成功したわけです。
相手のペースにさせない守備と攻撃の立役者。
この試合は文句なしに7番センターの裕平がMVPでしょう。
ここぞの場面できっちり捕ります。やばい抜けたかという打球も追いついている。
捕ったことで自信がついて、どんどん積極的な守備になっていきます。
しまいには、レフトのタケルに守備位置の指示までだしています。
自信がつくということはおそろしいくらい人を成長させます。そして運もたぐりよせる。
同点の場面で、エラーがつきますがホームランまで打ってしまう。
裕平は楽しくてしょうがなかったでしょう。

フルボッコにされる気配は、ありました。いつ総崩れになってもおかしくない状況。
しかし打球が出したグローブに入るなど、運も味方してくれました。
今の段階で全員ができることをしっかりやった結果だと思います。
できすぎですね。


四球が少なく、守備にリズムをあたえたピッチャー大斗、捕手貴哉バッテリー。
攻守に気迫を見せた夢叶。この2番はあたりでした。
まがりなりにも三遊間をまもりきった真那斗と真哉。
そして、長打にしなかったライト輝。
とんでもなく後ろを守っていたが、最後にきちんととって中継まで投げたレフト丈志。
DPで気をはいた亮。
捕球体勢に問題があるが、そこそこ止めたファースト大和。
みんな一長三短くらいありますが、このメンバーでよくぞ勝ちました。

下郷さんはいい当たりが正面をついたり、不運もありました。これが逆の立場だったらと考えると怖いです。一本抜けていたら、総崩れだったと思います。気持ちが折れて。
最後までいいムードを維持していました。
負けるかと思っていたのは、私を含めた大人たち。
あいつらは負ける気などなく勝ちに行ってました。
強いからといって全て勝つというわけではない。野球って恐ろしいですね。
私も勉強になりました。今回は無欲の勝利だと思います。
無駄な気負いもなく、うしなうものがないことの強さ。
ただ全員が懸命にやった結果が上手くいった一例。
これが続くとは思いません。うまくいってるときに、ちゃんとやるプレーすることは比較的できると思います。
むしろエラーしてぼろぼろになっても自暴自棄にならず、あきらめないこころ。
もういいやではなく、まだまだやれると自分自身を、そしてチームの仲間を奮い立たせる強さを培ってほしいと思います。

2回戦は、大成スポ少さん。とんでもなく速いピッチャー。航大よりも体がでかいです。
スピードは航大よりもあるんじゃないでしょうか?
結果、完膚なきまでにフルボッコされました。ぜんぜん手も足もでませんでした。
が、なぜかあいつらは悲壮感もなくさわやかな笑顔でした。
負けても野球は、ソフトはたのしい。次につながるいい負け方だったのかも。
選手それぞれにとって、多かれ少なかれ得るものはあったでしょう。その意味で大変有意義な大会になりました。

下郷ジュニアさん、会場設営にご尽力いただいた関係各位に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
PR
≪  264  263  262  261  260  259  258  255  254  253  252  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]