忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野球に接する機会。昔よりも減っています。
小学校5,6年になると各球団の主要選手は頭に入っていたものです。
私はファミスタ世代なので、ジャイアンツでいえば、

1 なかはた
2 おかざき
3 しのづか
4 はら
5 くろまて
6 ろめいし
7 こまだ
8 やまくら


てな具合に。今はプロ野球中継もそんなにやらないし、ファミスタみたいな野球ゲームもない。
プロ野球チップスもなかなか見かけませんね。
そんな中、選手の名前を覚えている貴哉はすごい。
この前読み方訂正されました。
菅野。カンノっていったら、「だれそれ!スガノだから。」と一喝。
どうやって知識を仕入れるのかと聞いたら、新聞のスポーツ欄からだそうです。
好きだからこそ覚えられる。すごいです。

打撃フォームや投球フォームなどみんなが真似していましたが、そんな特徴的な選手もすくなったような気がします。
ヤクルトの八重樫の打撃フォーム、クロマティのフォーム、あれはすごかった。
そんなまねをしてみんな上手くなったものです。
野球は見ても面白いもの。
それも伝えていきたいひとつです。
PR
≪  259  258  255  254  253  252  251  250  249  248  247  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]