時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
H26宇津木妙子杯。いつもご招待いただきありがとうございます。
吾妻スポ少さんを相手に初戦敗退したそうです。
私は2チームに分けて、下郷さんの大会にいっていたので詳細はみていません。
いくら航大が投げれないからといって、負けすぎな感はあります。
主な敗因は、エラー、四球、ワイルドピッチ・・・
投手が安定しないところに、エラーとは・・・。
ここ最近、負けに慣れているような気がします。
いい傾向ではない。
航大が投げれば、勝ってたかも。そんな甘えにも似た気持ちに逃げている自分がいます。
それってやっぱ伝染するんですね。
いないなら、いないなりにみんなでカバーしないと。
ここにきてしりつぼみ。べつに無理していいかっこしようは思いませんが、全国行ったチームが負けすぎなのじゃないでしょうか?
といっても、負けてしまうのも現実。
選手たちは、その場に立てば一生懸命にやるでしょう。
その結果の敗戦。
ここは仕方ないのか・・・じゃすましたくはない。
何かがたりないような。
航大なしでも勝てるように、工夫なり、気持ちの切り替えなりが必要でしょう。
このムードののほほんとして甘んじるのではなく、この状況を全員で変えようとする気持ち。
6月から緩やかな坂を下っているような気がするんです。
もう一回盛り上がりたい。
その坂の向こうにある景色をみなで見てみたい。
それを成し遂げた新鶴スポ少さん。
選手、保護者ともに最高の景色をみれたことだと思います。
優勝おめでとうございます。
吾妻スポ少さんを相手に初戦敗退したそうです。
私は2チームに分けて、下郷さんの大会にいっていたので詳細はみていません。
いくら航大が投げれないからといって、負けすぎな感はあります。
主な敗因は、エラー、四球、ワイルドピッチ・・・
投手が安定しないところに、エラーとは・・・。
ここ最近、負けに慣れているような気がします。
いい傾向ではない。
航大が投げれば、勝ってたかも。そんな甘えにも似た気持ちに逃げている自分がいます。
それってやっぱ伝染するんですね。
いないなら、いないなりにみんなでカバーしないと。
ここにきてしりつぼみ。べつに無理していいかっこしようは思いませんが、全国行ったチームが負けすぎなのじゃないでしょうか?
といっても、負けてしまうのも現実。
選手たちは、その場に立てば一生懸命にやるでしょう。
その結果の敗戦。
ここは仕方ないのか・・・じゃすましたくはない。
何かがたりないような。
航大なしでも勝てるように、工夫なり、気持ちの切り替えなりが必要でしょう。
このムードののほほんとして甘んじるのではなく、この状況を全員で変えようとする気持ち。
6月から緩やかな坂を下っているような気がするんです。
もう一回盛り上がりたい。
その坂の向こうにある景色をみなで見てみたい。
それを成し遂げた新鶴スポ少さん。
選手、保護者ともに最高の景色をみれたことだと思います。
優勝おめでとうございます。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析