時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
11.2
我がイーグルスは、ロボコンの大会に参加します。
ソフトボールだけではなく、幅広く、いろいろな経験をすることで、いろいろ可能性を試してほしいという重いからです。
そこにイベントを盛り上げ、地域に貢献できればこのうえありません。
出場チームは3チーム。
4年生を中心に3チーム組みました。
貴哉は大会参加のため1軍帯同です。
しかし、あのロボットを組むのは骨が折れました。
こどもの力だけでは、あれは組めません。
小4で、独力であれを組み、アレンジできる構想力、実行力をもっていたとしたら、それはすごい。
我がチームでは輝がそれに一番近かったですが、まだまだの感はあります。
そのほかはいわんや・・・
部品の多さに辟易し、無くしてしまい、ばらばらにして管理できなくし、しまいには飽きる。
説明書をみて、完成図を思い描きながら、部分部分のパーツを組んでいく。
向き不向きはあるでしょうが、昔は300円のガンプラつくりからはじめたものです。
ものをつくるということも、小さいころから意識してやっていかないといきなりは取り掛かれないようです。
デジタルのゲームも悪いとはいいませんが、プラモデルのように実際にさわって組み立ててみる。
これもまた面白いと思うんですがね。
参加50チーム、大人も高校生も、中学生もいます。
さてどうなることやら。
我がイーグルスは、ロボコンの大会に参加します。
ソフトボールだけではなく、幅広く、いろいろな経験をすることで、いろいろ可能性を試してほしいという重いからです。
そこにイベントを盛り上げ、地域に貢献できればこのうえありません。
出場チームは3チーム。
4年生を中心に3チーム組みました。
貴哉は大会参加のため1軍帯同です。
しかし、あのロボットを組むのは骨が折れました。
こどもの力だけでは、あれは組めません。
小4で、独力であれを組み、アレンジできる構想力、実行力をもっていたとしたら、それはすごい。
我がチームでは輝がそれに一番近かったですが、まだまだの感はあります。
そのほかはいわんや・・・
部品の多さに辟易し、無くしてしまい、ばらばらにして管理できなくし、しまいには飽きる。
説明書をみて、完成図を思い描きながら、部分部分のパーツを組んでいく。
向き不向きはあるでしょうが、昔は300円のガンプラつくりからはじめたものです。
ものをつくるということも、小さいころから意識してやっていかないといきなりは取り掛かれないようです。
デジタルのゲームも悪いとはいいませんが、プラモデルのように実際にさわって組み立ててみる。
これもまた面白いと思うんですがね。
参加50チーム、大人も高校生も、中学生もいます。
さてどうなることやら。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析