忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から思ってたことがあるんです。
スポ少に入ったばかりの低学年の子どもたち。
その子たちのためだけの大会があればいいのにと。
1チームで組めないときは、連合でもいいと思うんです。

上手い子は、低学年でもバンバンでれるでしょうが、そういう子ばかりでもない。
ソフトはしたずみがながいような気がします。

もちろん勝つことも大事ですが、失敗することも大事だと思います。
成功体験は、自信をつけますが、すべてにおいて成功ばかりとはいかないでしょう。
失敗したときのメンタルの持ち方、勝った相手への配慮。負けたときの自分の態度。
逆に敗者への配慮。勝った自分のおさめかた。
小さいときから、実体験で学べるスポーツはやっぱりすばらしい。

やはり試合っていうのは特別な時間だと思うんです。
あの打席に立てば、みんなの注目を集める。
打てばもっとすごいといわれる。
自分の存在意義を見出せると思うんです。
そしてもっともっと上手くなろうとする。
それって実生活でも必ず役に立つはずです。

でかいヘルメットをかぶって、カリメロみたいになって、金棒みたいにバットを振る真剣な野球小僧。
下手でもいいんです。
そんなひたむきさに大人も感化されるはず。
昔は自分もそんな野球小僧だったと。
ルールもわからないような子どもたちでやってみたいなぁ。
PR
≪  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]