忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜は藤川公民館の卓球大会でした。
普段はでかいソフトボールですが、バットをラケットに持ち替えての戦い。
繊細な力加減を求められる卓球というスポーツ。
やはり器用な人やすばしっこい人、卓球の経験がある人が上位に進んでいました。
ただ思い切りやればいいという競技ではないので、私は苦手でした。

小学校の高学年の部では、大貴が優勝。
低学年の部では、ゆうとが優勝。
専門に練習していない中では、できているほうじゃないでしょうか?
決勝は、女子バレー部との頂上決戦になり、最初追い詰められていましたが、冷静に対処し勝利をもぎ取りました。
大貴はどちらかといえばパワープレーのほうが得意そうですが、繊細な動きもできるんだなぁと驚かされました。

しかし子どもたちの適応能力には感心します。
あっというまに慣れてしまう。
ただ、精度の高いプレーは毎日の練習が重要になってくるのはどんなスポーツも同じ。
勝ち続けるという高みにい続けるのは至難ではありません。
ですが、勝っても負けても体を動かすことは気持ちのいいもの。
どんなスポーツもでもいいので、ずっとスポーツをやってほしいと思います。
PR
≪  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]