忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町の顕彰表彰に該当し、その受賞式に行ってきました。
本当は全員でいきたかったのですが、精鋭6年生9人のみの出席にしました。
平日なんで、そんなに輸送手段がないんです・・・ごめん。

あらためて今年のチームのすごさがわかりました。
県大会優勝レベルでないと、この表彰式には呼ばれない。
会津からは、2チームしかいったことがない。
もちろん美里からは、スポ少創立依頼初めての快挙。
9人の後ろ姿をみながら、あらためて感慨深いおもいにふけったのは私だけではなく監督もそう持っていたはずです。
もう一回やれといわれても、かなり厳しいと思います。
よくぞ、この世代にこれだけの戦力を一同に会してくれました。
運にも恵まれました。
聖光学院の齋藤監督は、負けたときは使ってはいけない言葉だけど勝った時はそういわざるをえない場面があるといっていました。
野村監督も「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」といっていました。

野球の神様の見えざる手。

過分にあったと、ふりかえっても思います。
まさに偉大な功績を残した6年生9人。勝太郎にいたっては、スキーでも全国へ。
今回の表彰はおそらく史上初のダブル受賞でしょう。
異種競技で全国に2度いく男。スキーの大会はこれからなので、がんばってほしいです。

その栄光も過ぎてしまえば過去のもの。
それに縛られてはいけません。彼らも次に向かわねば。
私たちも次に向かわねば。
熱い思いを胸に持ちながら、新たなページを刻んでいく。
今日もその準備のための練習に集中していくだけです。
PR
≪  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]