時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
息子を見ていて思うことがある。
筋肉の増大によって、できることが増えてくるということ。まぁあたりまえのことだ。
プロレスごっこをやっていて、いろんなところをつかんだり、関節をきめたりしていると肉付きがよくなってきたことに気づく。
ふくらはぎであったり、ハムストリングスであったり、上腕筋、腹筋など。
5歳、3歳、1歳いろいろ比べることができて、便利だ。
プラスチックのバットを振らせると、スウィングスピードがぜんぜん違う。
次男ができなくて、長男ができること。
このくらいの筋肉がつけば、このくらいの運動ができるのかなどどいろいろ試してみる。
別に筋トレしてるわけではないので、自然についた筋肉。
まだよちよち歩きの1歳の長女は、ふくらはぎの筋肉がだんだんついてきて、それに比例して歩くスピードが上がっている。
筋肉は偉大だと思った。
そう考えて、スポ少の選手を見る。
飛ばすやつ、速いやつ、守備のうまいやつ、それぞれの特長にそった筋肉のつき方がわかる。
6年生はわかりやすいが、4年生以下はまだまだ進化途中。
いい方向に進んで行ってくれる事を願う。
筋肉の増大によって、できることが増えてくるということ。まぁあたりまえのことだ。
プロレスごっこをやっていて、いろんなところをつかんだり、関節をきめたりしていると肉付きがよくなってきたことに気づく。
ふくらはぎであったり、ハムストリングスであったり、上腕筋、腹筋など。
5歳、3歳、1歳いろいろ比べることができて、便利だ。
プラスチックのバットを振らせると、スウィングスピードがぜんぜん違う。
次男ができなくて、長男ができること。
このくらいの筋肉がつけば、このくらいの運動ができるのかなどどいろいろ試してみる。
別に筋トレしてるわけではないので、自然についた筋肉。
まだよちよち歩きの1歳の長女は、ふくらはぎの筋肉がだんだんついてきて、それに比例して歩くスピードが上がっている。
筋肉は偉大だと思った。
そう考えて、スポ少の選手を見る。
飛ばすやつ、速いやつ、守備のうまいやつ、それぞれの特長にそった筋肉のつき方がわかる。
6年生はわかりやすいが、4年生以下はまだまだ進化途中。
いい方向に進んで行ってくれる事を願う。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析