時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
6年生がバットとグラブをおく時がきた。
引退。
とりあえず小学校ソフトボール時代にピリオドを打った。
しかも優秀の美を飾って。
やるじゃないか!
天狗になるかもしれないかったので言わなかった。
終わったから言うが、はっきりいって、今まで指導した中で一番強い。
強いがゆえに、厳しい指導が続いたこともあった。
それは監督の愛情と期待の裏返し。選手を信じるからこそ、身を切るような思いで厳しくあたる。
よくぞ、それを乗り越えてこれたと思う。
リードオフマンが3人いて、誰が4番になってもおかしくない中軸3人。
小技の効く下位打線3人。
打線は申し分ない。
問題はピッチャーが、バッテリーができるかどうかにかかっていると思っていた。
秋口からのツインタワーの台頭。おそろしくいい球を投げるようになった。
エンジンがかかるのが3ヶ月遅かったが、ここに来ていかんなく実力を発揮できるようになった。
簡単には負けなくなった。ここで崩れてはいけないという場面でふんばれるようになった。
我慢して、我慢して自分たちのペースに持ち込み、勝つ。
中軸が凡退しても下位でチャンスをつくり上位にまわし、中軸が奮起する。
相手はいやだろうなぁと思ったものだ。
欲をいえば、もっともっと強いチームをなぎたおしていくところを見たかった。
実力が上の相手に、ひとつのミスも許されない状況のぞくぞくするような試合に勝つところを見てみたかった。
が、たらればがないのがこの世界。
ひとつの時代が終わった。過去を振り返るのはちょっとでいい。
選手諸君
きたるべき未来にむけて備えよ!
引退。
とりあえず小学校ソフトボール時代にピリオドを打った。
しかも優秀の美を飾って。
やるじゃないか!
天狗になるかもしれないかったので言わなかった。
終わったから言うが、はっきりいって、今まで指導した中で一番強い。
強いがゆえに、厳しい指導が続いたこともあった。
それは監督の愛情と期待の裏返し。選手を信じるからこそ、身を切るような思いで厳しくあたる。
よくぞ、それを乗り越えてこれたと思う。
リードオフマンが3人いて、誰が4番になってもおかしくない中軸3人。
小技の効く下位打線3人。
打線は申し分ない。
問題はピッチャーが、バッテリーができるかどうかにかかっていると思っていた。
秋口からのツインタワーの台頭。おそろしくいい球を投げるようになった。
エンジンがかかるのが3ヶ月遅かったが、ここに来ていかんなく実力を発揮できるようになった。
簡単には負けなくなった。ここで崩れてはいけないという場面でふんばれるようになった。
我慢して、我慢して自分たちのペースに持ち込み、勝つ。
中軸が凡退しても下位でチャンスをつくり上位にまわし、中軸が奮起する。
相手はいやだろうなぁと思ったものだ。
欲をいえば、もっともっと強いチームをなぎたおしていくところを見たかった。
実力が上の相手に、ひとつのミスも許されない状況のぞくぞくするような試合に勝つところを見てみたかった。
が、たらればがないのがこの世界。
ひとつの時代が終わった。過去を振り返るのはちょっとでいい。
選手諸君
きたるべき未来にむけて備えよ!
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析