時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
今日は歳の神です。
民報の会津版をみていると、今日ではない地域もたくさんあるんですね。
ただ、こちらの地元は今日です。
小さいころは、みんなで同じ大きな火を囲んでもちを食べることが楽しかったです。
なかなか村の人が一同に会すこともなかったので、そこで安否確認や、成長の確認をしているんだと思います。
ただ、参加する人が年々減っていく・・・。
人口って減ってるんだなと確認させられます。
野球人口もへっているそうです。野球が強い高知県でも高校の公式野球部が単独でチームを組めないところが多くなっていると。
その前段の中学の野球少年の数も減っている。
野球ってそんなに魅力がないんでしたっけ?
野球以外の選択肢もたくさんあります。
そういや、昨年一年でひとりの新生児もいなかった町があるそうです。
逆ピラミッド。
野球、ソフトに限らず、どうなっていくんでしょうね。
そうはいっても、目の前のことをただ黙々とこなしていくことに変わりはないんですがね。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析