忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日から学校ですね。
お年玉もたくさんもらって、優雅な生活ももう終わりです。
思えば、このお金を何に使おうか思案しているのが至福の時間だったように思えます。
私もゲームが好きだったので、あのゲームを買おうか買うまいか迷っていました。
おんなじようなことをしている子どもたちをみると血は争えないと思います・・・

さて三学期。春には新学年になって学年が繰り上がります。
頼りになる六年生も抜けてしまう。
来シーズンに自分がどんな選手になりたいかを考えている選手は何人いるでしょうか?
そのためにどんなことが必要とされ、それをなすためにどんな練習をしていくか?
そこまで考えている選手は少ないでしょう。
ビジョンをもっているということです。
それを明確に頭に刷り込む。
文字にするといいそうです。目的を達成した人の多くが毎日、目視し、確認し、具現化しようと自覚すること。
単純なようで、これが利くみたいです。自己催眠的な効果でしょうか。
もっとも、それを気づかせるのが我々指導陣の役目でもあるんですけど、我々自体もそれを忘れてしまいがち。
文字にして見る、ということは想像以上に効果があることかもしれません。
これは実験してみないと。
PR
≪  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]