時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
前々から招待いただいていた旭地区のみなさんへの全国大会、東北大会の報告会。
本当は、9月の運動会のときにやる予定だったのですが、新春のつどいに合わせて報告させていただきました。
ざっと会場には100人くらいか・・・
えらい来賓の方々や旭地区の区長さんなどさまざまなメンバーがどどどーっとご着席です。
そんな中、始まった報告会。
選手代表のキャプテン航大の感謝のあいさつと邉見会長のあいさつ。
5分くらいで、たったーと終わらせようとおもったのですが、次から次へと追加の質問。
上手く言えたかどうかわかりませんが、旭地区をはじめ他の地区の全ての方々からご支援をいただいて全国、東北大会にいけたこと。
いままでスポ少をやってきた、子どもたちの想いがここに結実したこと。
そしてこれからもスポ少をはじめ、地域の子どもたちを暖かく見守っていただきたいというようなことをお願いしたつもりです。
いきなりふられた選手紹介では、思わず本音がでてしまったかもしれません。
ああいうところで、人をひきつける話ができる人っていうのはすごいですね。
思っていても、人に伝わる表現をしなくては上手く伝わらない。
でもわかってくれる人はわかってくれると思うんです。
子どもたちのこともスポ少のことも。
表現だけにとどまらず、真に人の心を動かす想い。
それっていうのは、なかなか伝わらないものです。
そういう心をゆさぶる活動が昨年でできたと思います。
過去形で言いきっちゃうと進歩がないので、道半ばでまだまだできるはず。
それはその年、その年の子どもたちによって、できる「形」が違うと思います。
うわべだけでなく、ほんとに深いところで、子どもたちのやる気に訴えかけるような活動をこれからもしていきたいと思います。
そして家族をはじめ、多くの人々に支えられてスポーツができているという謙虚さも持ち合わせてほしい。
それで結果がでれば御の字。それくらいでいいと私は思っています。
本当は、9月の運動会のときにやる予定だったのですが、新春のつどいに合わせて報告させていただきました。
ざっと会場には100人くらいか・・・
えらい来賓の方々や旭地区の区長さんなどさまざまなメンバーがどどどーっとご着席です。
そんな中、始まった報告会。
選手代表のキャプテン航大の感謝のあいさつと邉見会長のあいさつ。
5分くらいで、たったーと終わらせようとおもったのですが、次から次へと追加の質問。
上手く言えたかどうかわかりませんが、旭地区をはじめ他の地区の全ての方々からご支援をいただいて全国、東北大会にいけたこと。
いままでスポ少をやってきた、子どもたちの想いがここに結実したこと。
そしてこれからもスポ少をはじめ、地域の子どもたちを暖かく見守っていただきたいというようなことをお願いしたつもりです。
いきなりふられた選手紹介では、思わず本音がでてしまったかもしれません。
ああいうところで、人をひきつける話ができる人っていうのはすごいですね。
思っていても、人に伝わる表現をしなくては上手く伝わらない。
でもわかってくれる人はわかってくれると思うんです。
子どもたちのこともスポ少のことも。
表現だけにとどまらず、真に人の心を動かす想い。
それっていうのは、なかなか伝わらないものです。
そういう心をゆさぶる活動が昨年でできたと思います。
過去形で言いきっちゃうと進歩がないので、道半ばでまだまだできるはず。
それはその年、その年の子どもたちによって、できる「形」が違うと思います。
うわべだけでなく、ほんとに深いところで、子どもたちのやる気に訴えかけるような活動をこれからもしていきたいと思います。
そして家族をはじめ、多くの人々に支えられてスポーツができているという謙虚さも持ち合わせてほしい。
それで結果がでれば御の字。それくらいでいいと私は思っています。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析