忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校野球の福島県予選の前半戦も終了しました。
いつものことながら、会津勢があんまり残っていない。
会津、葵、農林の3つ。
農林高校は、延長15回の激闘を制しての16強。
小学校時代は、県北、県中を相手にいい試合をして、勝ってもいるんですけどね。
高校にいくと、それが発揮できない。
なぜなんでしょう?永遠の課題です。
いい選手は会津にもいます。なぜ、勝てないんでしょう?
何十年も会津の指導者や選手が挑んできて壁はいまだに崩せない。
それだけ、高く厚い壁だということでしょう。

裾野を開拓する我々小学生の指導者は、それでもせっせと野球の、ソフトボールの楽しさを教えていくだけです。
野球から学ぶことは多い。
いい仲間もできる。
野球を終えたとしても、その後の自分を支えてくれるはずです。
そしてなにより面白い。

今日の新聞に、イーグルスのOBのシュンが笑顔で載っていました。
8回に同点の犠飛を打ったとありました。
しかし、延長戦で負けてしまった。
負けたとはいえ、かけがえのない仲間と一緒に写った写真はいい笑顔でした。
彼の夏も終わってしまいましたが、まだまだ前途洋洋。
器用な彼のこと。この先もうまく渡っていくはずです。
そして次の世代にその思いを引き継いでいく。
今ソフトボールを無心でおっかけている、この中からその思いを受け継ぐやつもいるはずです。
そう考えると、我々もそして選手も野球の伝道者なんですね。
思いをつないていく者。
そんなたいそうなやつらじゃないんで、今日もバシバシいきます。
PR
≪  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]