忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本三田植えのひとつ、高田のお田植え祭りに参加してきました。
大学を卒業して、社会人になるために会津に戻ってきてから、ずっと参加しています。
ということは、スポ少と同じ歴史が私の中にある。
20年くらいか、よくぞ、続いていますね。
最初は、ものすごく疲れるから、参加するのがおっくうでした。
あの飲み会にいって調子こかなければ、神社の警防組に入ることはなかったでしょうね。
お酒が繋いだ人の縁。
こういうの結構ある。
それも悪くないと思えるようになってきました。
やってるうちに慣れてくるんですね。
そして、ふと思った。
もしかして、このお祭りに参加することで、どっかで自分はもちろん、家族だったり、スポ少だったりにご利益があったかもしれない。

絶体絶命の六点差をひっくり返したあの雨の試合。
あれよあれよと勝ち進んで、全国にいったあの時。
なんか神がかっていました。
そう神様がかってるんです。
まさに神様が加わっているかのごとき快進撃。
これも神様との取引か?
これはよこしまな考え方なでしょうね。
でも、そうかもしれないと思う場面が、多々あります。
神様の御利益だけではないでしょう。
もちろんみんなの努力もあってしかるべき。
神頼みだけでは勝てないし、根本のところは自分で、自分たちでなんとかするしかない。

それでも、試合に勝ったり、上手くいったりする場面。
そんな場面が、数値化できたとしたら、目に見えない「神様の御利益」っていうのがあるかもしれない。
それを狙ってます。
ほんと、よこしまですね。
でも、それでもいいじゃないですか?
誰かの明日の笑顔、家族の明日の笑顔のために、スポ少のみんな笑顔のほんの少しでも役にたてるなら、それでいい。
まぁ私が勝手に思ってるだけなんですがね。
伊佐須美神社の神様に祭りの中で何度も何度もお願いしてきました。
イーグルスと高田中野球部を勝たせてくださいと。
返事はもちろんありません。
なくていいんです。
勝利はみんなで勝ちとるもの。
後は、私たち自身にかかっているんです。
いろんなことが準備不足。
これで、大丈夫、万全ですとのぞむことなどできません。
それでも、イーグルスは高田中野球部は、試合の中でこそ成長していってくれるでしょう。
それを期待します。
明日が楽しみです!
PR
≪  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]