時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
雪もとけました。
グランドもつかえます。
そうなれば、新しいシーズンの始まり。
また新しい世代、チームの歴史が刻まれていきます。
何年やってもこのサイクルは変わりません。
昨年中は、いろいろ思うところがありました。
ひさびさに、俺ってこれでいいのか?と自問自答したときもありましたが、それはそれ。
全部が全部思うようにはいかない。
それってあたりまえのことなんですね。
私よりもだいぶ先輩の指導者にも言われました。
「うまくいかないきとなんて、そんなの俺だってあったぞ。むしろ」と。
ああ、この人でさえもうまくいかないことがあるんだ。
だとすれば、俺なんかがうまくやれなくて当たり前。間違っても、迷ってもいいんだと思えたら、肩の荷がおりました。
たとえ、うまくいかなくても、誰がどう思おうと俺らしくやっていこう。
それでいいんだと。
誰かに良く評価されるためにやっているんじゃねえし、これからもつっこんでいくところは突っ込んでいこう!
そう決めました。
それで、やめろと言われたらそれまで。
そこまではただ全力でやってやろう。
いいときもあれば、悪いときもある。
前を向くことができました。
平成30年度、こうのすけ世代。
私はその時のキャプテンをして、その世代を名付けます。
今年は、いろんな事を変えていく必要に迫られる時期です。
スポ少のやり方も変えざるを得ない状況にのるでしょう。
その対応方法も、今私の頭の中にあります。
さて、どんな方法をとっていくのか?
そして、やってみてどんな結果になっていくのか?
私も楽しみです!
グランドもつかえます。
そうなれば、新しいシーズンの始まり。
また新しい世代、チームの歴史が刻まれていきます。
何年やってもこのサイクルは変わりません。
昨年中は、いろいろ思うところがありました。
ひさびさに、俺ってこれでいいのか?と自問自答したときもありましたが、それはそれ。
全部が全部思うようにはいかない。
それってあたりまえのことなんですね。
私よりもだいぶ先輩の指導者にも言われました。
「うまくいかないきとなんて、そんなの俺だってあったぞ。むしろ」と。
ああ、この人でさえもうまくいかないことがあるんだ。
だとすれば、俺なんかがうまくやれなくて当たり前。間違っても、迷ってもいいんだと思えたら、肩の荷がおりました。
たとえ、うまくいかなくても、誰がどう思おうと俺らしくやっていこう。
それでいいんだと。
誰かに良く評価されるためにやっているんじゃねえし、これからもつっこんでいくところは突っ込んでいこう!
そう決めました。
それで、やめろと言われたらそれまで。
そこまではただ全力でやってやろう。
いいときもあれば、悪いときもある。
前を向くことができました。
平成30年度、こうのすけ世代。
私はその時のキャプテンをして、その世代を名付けます。
今年は、いろんな事を変えていく必要に迫られる時期です。
スポ少のやり方も変えざるを得ない状況にのるでしょう。
その対応方法も、今私の頭の中にあります。
さて、どんな方法をとっていくのか?
そして、やってみてどんな結果になっていくのか?
私も楽しみです!
PR
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析