忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前は、どうしたら勝てるかを考えた。

今も考えてはいる。ただ、それだけに傾倒してはいけないと最近強く思う。

連携の取れたプレー、速球に押し負けぬ打撃。

基礎のプレーを積み重ねて、ひたすら磨きをかけていれば、強くなると思っていた。

しかしプレーうんぬんではなく、ソフトや野球をとおして、ものごとに取り組む姿勢、人との接し方、礼儀などを吸収していくのが実は「近道」なのだと気づいた。

一言一言を真剣に聞く態度やなぜこういった練習をするのか、考え、馬鹿らしくとも真剣に取り組む。

そのひとつひとつが自らを磨いて、周りにいる仲間を磨いて、チームを磨き上げる。

まわりに流されず、ハンパな姿勢にならないいように自分をコントロールできる。

付け焼刃ではなく、誰もみていないところでも、自分ひとりでもそれができるようになること。

それができてくれば、自然と強くなっていくはず。私はそう信じる。

 

私自身に甘さ、ゆるさがあることは、自覚している。

それがチームに伝染することも。その甘さ、ゆるさが他のチームとの差。指導者(保護者を含めた大人)の差なのだとも。

昔は自覚することもなく、わが道をいっていた危うさがあった。いまでこそ危うさがわかる。

今、自覚しているだけましだろう。そうだ、前向きにいかなかれば。

自覚はしているが、他のまねではなく自分たちのやり方がありはずだ。そこを目指していこう。

こどもたち、彼らを注意深く見続けて、彼らのことばにも耳を傾けよう。

私のことばが、みんなの心底にとどくように。

PR
≪  8  7  6  5  4  3  2  1  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  8  7  6  5  4  3  2  1  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]