忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前日10/4 岩江スポ少さんの大会で3位の好成績を収めてきた6年生。
ご招待ありがとうございました。
航大がもどって攻守にリズムが出てきたようです。
といっても、航大がエラーをするなどまだまだ本調子ではない様子。
この状況でも、何とか踏ん張ってほしいと思います。

さて10/5のほおき杯。
いつもご招待いただきありがとうございます。
最強打撃陣をほこるほおのきスポ少さん。今年はあまり対戦する機会がなく残念です。
航大抜きだとあの打撃陣に勝てるかどうか・・・
勝ち進めば3回戦であたる予定でした。

さて1回戦。岳下スポ少さん。はじめての対戦です。
きびきびした守備、投手力でリズムをつかむ守備のチームと見ました。
そこを打力で上回るしかない。今の我がチームでは守備、投手力は期待できないので。
1番大貴がいきなりいい当たり、しかしセンターだいぶ後ろにさがっていて、落下点に入っています。
が、打球の勢いが上回りました。抜けてくれます。
さぁここから勢いづいた打線。芯で捕らえることが多くなってきました。
とくに拓馬のピッチャー返しが鬼のように速かった。完璧に捕らえた証拠です。
ここにきて打線が復調してきたようです。普段より、練習量が落ちて打撃練習ができていないのですが・・・まぁいい。
いつも\コンスタントに打ってくれると大変助かります。
二死からの楓太のセンター前ヒットが効果的でした。ひさびさにお手本のようなセンター返し。
ここで欲しいというときに、下位打線で得点できることは味方を鼓舞し、相手を消沈させるのに十分です。
初対戦の岳下さんに勝つことができました。対戦ありがとうございました。

さて、2回戦。県内にその名とどろく須賀川牡丹スポ少さんです。
以前大多鬼丸杯で、おたがいに対戦を切望していましたが、我がほうが1回戦で破れてしまい夢かなわず。
舞台をほおのき杯に移しての対戦です・・・が、航大がいない。
そこに来て試合開始後、いきなり希実も負傷交代。この試合も厳しくなりそうです。
初回。
勝つには先制するしかありません。1点でもとれたらいいなぁくらいに思っていましたが、二死から4番郁弥が左中間まっぷたつ。郁弥の足でも十分なところまで飛ばし、ツーラン。
ここで50%以上の勝ちを確信しました。
が、そんなに甘くない。裏に二死から3点を謙譲し、あっという間の天下でした。
あの連続四球がいただけない。チャンスで、追い込まれながらの右中間を破ったバッティングは見事でした。
先制して、余裕ができれば実力以上を発揮できるのですが、余裕がなくなりました。
逆に相手が余裕をもって攻めてくる。四球、エラーがらみで着実に得点してくるところはさすがだと思いました。鍛えられている。
やはり、簡単には勝たせてくれません。ここは航大の投球がぜひとも必要なところ。
今後の誠友杯、釜子スポ少さんの大会でのフルメンバーでの対戦を望みます。

秋の2連戦の大会も終わりました。
打線復調の6年生、航大もだんだん投げれるでしょう。希実は心配ですが・・・
新人チームもいい雰囲気です。
あとはいい結果がついてきてくれれば、お酒もさらにぐっと上手くなります。
たのむぜ、みんな!


PR
≪  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]