時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。
ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
今シーズンのポジションのことを考える。
ピッチャー、キャッチャー、ファースト、ショート、あたりまでは適性と性格によってすんなりあてはめることができる。
その先については・・・白紙状態。
実力が拮抗している。高いレベルで拮抗していてくれればいいのだが・・・そうもいかない。
外野を強化するか?
内野を強化するか?
この分かれ道で、ポジションはきまってくる。
ピッチャーの球のはやさによっても、かわってくる。
ピーが容易に捕えられるようならば、外野強化。
ピーがスピードで押して、ゴロ連発ならば内野強化。
そうシュミレーションしてみるものの、そんなにうまくはいってくれない。
ひとつのミスで大怪我になる外野を強化すべきか?
確実にアウトをとっていくために内野を強化すべきか?
・・・やはり、外野に足の速いフライを取れるやつをおくべきだろう。
となると、サードがあく。
ピーのスピードを早くして、なるべくサードに打たせないピッチングをさせる。
いくつかパターンを用意して、練習試合でためしていきたい。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析