忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何をやるにも「大切なもの」ってものがある。
それを忘れてはいけないもの。

昨日のナイター練習をつぶしてまで監督がいいたかったこと、伝えたかったこと。
君たちに伝わっただろうか?

プレーが上手いとかバッティングが上手いとか、そうなるように指導するのも我々の役目ではあるが、
そんなことよりももっと大事なものがある。

人として当たり前のことをすること。
挨拶をしたり、道具を大切にしたり、礼儀を重んじたり、当たり前のことを当たり前にすること。

それはどうしようもなく単純で、当たり前のことなんだけど、それゆえに忘れやすくなる。

私は、完璧にこなすことは無理だとは思う。
100%できたなら、逆に人間味がなくて面白くないと思う。
多少の欠陥があるぐらいでいいと思うが、100%にしようとする努力は必要だと思う。
出来る限りのことはこなす。

そのしようとする努力さえ見られないのが監督の逆鱗に触れたのだと思う。
ほおのき杯で2位になったことに甘んじてはいけない。
こころのどっかに、ゆるみがあったことを監督は見逃さなかったのだと思う。

怒ることと叱ることは違う。
人を本気で叱ることは、自分も傷つく。
そんなふうに全力で魂を削って叱ってくれる指導者に恵まれた子供たちはしあわせだと思う。
私ならば、途中で自分かわいさに妥協してしまう。

徹底して、自分にも子供たちにも厳しいこと。
監督の本気さを見た気がする。
PR
≪  107  106  105  104  103  102  101  100  98  97  96  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  107  106  105  104  103  102  101  100  98  97  96  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]