忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も5時におきて見ました。W杯。
前半30分でみるのやめましたけど。
決勝戦1回戦、2回戦まではおもしろい試合が多かった。
面白いというか、見ごたえのある試合。
あんなブラジルは見たくなかった・・・。
泣きじゃくる眼鏡を掛けたブラジルの少年。夢であってほしかったろうと思います。

どちらも真剣勝負なんでしょうが、ああなると誰もとめることはできないでしょうね。
糸の切れた凧。
そうなる前に手を打たなくてはならなかった。
ソフトボールの試合でも、そういう時があります。
投げる球投げる球、全て打たれる。
打ち取ったあたりも不運が重なり、落ちる。
手を抜いているわけではないのに上手くいかない。
集中力の切れた状態。

そうなる前に、チームを鼓舞し、自分を鼓舞し、みんなの精神的支柱になる人物。
他力本願ではだめです。ひとりではだめです。
ひとりひとりがそういう気持ちで、崩れかかったダムの決壊を止めなければならない。
その気持ちをプレーに昇華する。
そういうプレーがチームを救うプレーです。みんなを救うプレーです。
ぎりぎりのところでよい結果をだす。
そういう厳しい戦いが今年は多いような気がします。白鳳杯は裏目でしたが・・・
ここまではなんとかもっている。
この先ももつかどうかは、あいつら次第なんでしょうね。

PR
≪  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]