忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨。雨ですね。雨は嫌いです。
ですが、時として味方してくれる場合もある。そんな時は雨に感謝です。

実力に大きな差がある場合、雨はその差を埋めてくれる場合もあります。
その逆に、もっと差をつけてくれる場合もある。
すべったり、転んだり、運の要素が大いにでてくる。
過去にそんな経験をしたことがあります。
相手方の守備のときだけ、ざんざんぶり。
いつもは討ち取られるあたりが、ヒットになり、エラーになる。
ピッチャーのコントロールも定まらない。
打たなくても(本当は打てないんですが・・)点数が入っていく。
こうなると、天運に任せるほかない。

逆もあります。こっちの守備のときだけどしゃぶり。
キャッチャーマスクをホームベースにできた水溜りで洗ってかぶってましたよ。
いつもツースリーになり、そこからファーボール。
打たれりゃ滑って悪送球。阿鼻叫喚の地獄でした。
帰りの車にのせるのも地獄でした。

雨は思わぬアクシデントやハプニングを起こします。
雨を想定して、ざんざんぶりの雨の日でもノックとか練習をしているチームは少ないでしょう。
雨の日の対策がとれているチームが少ない。そこまでやるチームってあるんですかね。
なれない雨の中の守備。かわいそうです。
普段上手くても、雨になるとそれが出し切れない場合もある。
運任せ。それがどっちに転ぶか?

雨の中の試合は、なるべく避けたいものです。
ただ、どしゃぶりの中のヘッドスライディングは距離が伸びて気持ちいいです。
PR
≪  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]