忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
時に笑い、時に苦しみ、時に涙する。すべてはグランドへ。 ソフトボールを通して成長していく小学生とその保護者、スタッフの物語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の練習。

5.6年生に陸上競技大会の練習がはじまる。
彼らはまたいそがしくなるが、勉強との両立が彼らの仕事。
どの小学校も条件はほぼ同じ。

日照時間も短くなって、練習時間もすくなくなる。
17:40ごろについて、18:30までやることができない。
実質1時間もできない。
この中でレギュラー、新人の守備打撃の確認をやっていくしかない。

きちっとした選手に育てるには、わけのわかんないうちにピシッとしたことを教えることが重要だ。
土台がおろそかでは、大きな建物はたたない。
そういった意味で、はじめてボールに触れるこどもたちこそ一番重要だ。
技術的なことよりも、練習や道具に対する取り組み、ハンパはいけないという意識。
野球ができることへの感謝など、わすれてはならないものをしっかり気づかせる必要がある。
それが整ってこそ、上手くなる準備ができたといえるだろう。
上からがっとばすことも時として必要だ。
理屈で覚えるまえに、体が反応するように、
なるべくこどもたちの深い面でお互いに分かり合えるように日々精進あるのみ。
PR
≪  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
高田イーグルスコーチ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]